百二十四発目

2007年1月6日
なんか、雪降ってるとか

成人式行けるかな

バス・・・電車・・・車・・・チャリ・・・チャリ?!
百二十三発目
新しい眼鏡買ってきました

黒ぶちの

オリラジの藤森サンのようなヤツ

画像うpしました

百二十二発目

2007年1月4日
明日は眼鏡を買いに行きます

多分

百二十一発目

2007年1月3日
喉がつぶれるんじゃないか

と思うほど歌ったのも初めてです

今年の正月は初めて尽くしで嬉しい限りです

百二十発目

2007年1月2日
吐くほど飲んだのは初めてです

明日は地元で成人式があります

また吐くほど飲まされるんだろうか・・・

百十九発目

2007年1月1日
明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします

ちなみに今年の年賀状は0枚です

あけおめメールは深夜の12時に3通来ました

まだ自ら送っていませんが、もうちょいしたら送ろうと思います

さて、ウチの毎年恒例行事といえば爺さんの家に行くことなんですが、どうしたことか

まだ行く気配がないなぁ・・・今年は行かないのか?もしかして

毎年嫌々行ってたけど、今年は行かないと困るんですが

まぁ、行くだろうけど

お年玉って歳じゃないので、そっちを気にしてるワケじゃないんです

とりあえず上京の旨を・・・!

伝えなければならないのに・・・

早く行きたいなぁ

百十八発目

2006年12月31日
今年最後の日記になりました



別に何かをしでかそうなんて思ってないのでww

いやぁ、今年も早かったなぁ

とかやって今年を振り返ることくらいしか考えてませんてw

振り返る気はあまりないけどw

それじゃ

よいお年をノシ
大村行ってきたよ

今年最後の大村

普通にジャスコ行ってきたよ

めぼしいものはなかったよ

ものは無かったけど人は色んな人が目についたよ

赤い制服の女子高生とか

なんかオシャレな女の人とか

で、だ

大村の人って全体的にオシャレな人が多い

ってことに気付いたよ

今更かもしれんけど

あと

大村のヤマダ電気にはキーボード単品は売ってなかったよ

困った

百十六発目

2006年12月29日
今日はキーボードを大掃除したんですよ

自分のPCの方の、デスクトップの(今は兄貴のノート)

裏から開けて(ここがいかんかったのだろう)

なんか変なピンクのブニョブニョしたやつ取って(115,6個あった)

適当に掃除して 表へ

キーを1個1個取って、丁寧に掃除して

すべてを元に戻した状態で、いざ電源ON

したら

キーボードが反応しない・・・

どんだけ叩いてもムリ

「しばらく置いとけばなるんじゃね?」

とか思って適当に放置

親父がPCに触れるまで放置

したら親父が

「キーボードの動かんとけど」

ってさ 言ってきてさ

キーボードが動かないのなら自分のせいだと思ってとりあえず色々頑張ってみたけどムリなようなので友達にメールで聞いてみることにしました

それなりの返答が返ってきて安心し、実践してみたけどそれでも動かず

最終的には「買い換えようかな」と

キーボードだけ

それなりに汚れてきたし

なんでか知らんけどキー1個、素で無いしw(変換のキー)

明日買い物に行くとか言ってるからとりあえずいいのを物色してみよう

その前に兄貴に見てもらうのが先かな、それでもダメなら上記の手を使おう

百十五発目

2006年12月29日
は、はやく更新して!!

でないと寝れない!


0:00になったら更新されるサイトの更新を待ってる様子

もう15分なのに全然更新されないぜ

あ、16分なった

まだかなー

百十四発目

2006年12月28日
ぐびなま。

美味いな、なかなか

百十三発目

2006年12月27日
車を運転するようになって一番通ってるところは学校だけれども

二番目は意外と「ジャスコ」だったりする

意外でもなんでもないかもしれないけど

んで、三番目がこれまた意外なことに「爺ちゃんの家」だったりする

今日はその爺ちゃんの家に行ってきたんだけれども

これがまたなんというか

遠いし、狭いし キツかったですよ

それだけなんですけどね

もっと色んなとこに行きたいなぁ

年明けたら高校まで行ってみようかな

事故らない程度に

百十二発目

2006年12月26日
大根おろしが食べたい


口の中が辛いものを求めてる・・・!!



大根おろし食いてぇ!!!

百十一発目

2006年12月25日
コナンがおもしれぇ

クリスマスの過ごし方なんてこんなもんですよ

百十発目

2006年12月24日
M-1がおもしれぇ・・・


イブの過ごし方なんてこんなもんサ

百九発目

2006年12月23日
誰か、「回転刺身」屋さんを作って

百八発目

2006年12月22日コメント (2)
BAYSIDE SHAKEDOWN2

だったかな

久々に見たよ

和久さんいたよ、和久さん

室井さんも青島もやっぱかっこよかったよ

でも2の見所は

「レインボーブリッジ封鎖出来ません」

ではない と思うんだよね

「どうして現場に血が流れるんだ!」

とか

「これ以上若いモンを傷つけないでくれ」(だっけか)

とか だと思う↑の和久サンのセリフで泣いたのは秘密だ

あと、細かいところを気にして見るなら

「リーダーが優秀なら、組織も悪くない」

って青島のセリフ

グサーっときたね

リーダーが優秀じゃない組織 ってどんなんだって思うかもしれないけど

実際ありますよ、その組織

まぁ、自分の卒研の班なんだけれども^^;

そして自分がリーダーなワケだけれども^^;

反省します

それにしても面白かったなぁ

百七発目

2006年12月22日
さて、学校も終わって明日から冬休みですね

ぶっちゃけ彼女もいないし、何もすることなんてないんですけどね

強いて言うならなんちゃらかんちゃら(←思い出せない)の勉強をしなくちゃいけないと

プリント持って帰ってきたけど

する気が起きませんよHし先生

年賀状書かねば

来年は成人式もあるのか

小中学生時代の友達に会えるのは正直楽しみ

早く来年になってくれ

ヒマだから

百六発目

2006年12月22日
だれ?

5000を踏みつけた人

百五発目

2006年12月21日コメント (2)
噛みすぎた

練習したくせに噛むってどうなんだ、と

自分を責めたので許してください


髪を切ったら 寒い

< 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索