三百八十四発目

2008年7月4日
わけわかんないけど

とりあえずあるようです、夏休み


そんなわけで夏休みの予定を立ててみてます

ちょっくらぐんぺい(リトルカブ)で京都まで行こうかな、と
夏休みが無いんだってさ、今年は



・・・まぁいいか

三百八十二発目

2008年6月30日
費用はどのくらいかかりますか?

   ↓

アソシエイト

   ↓

筆記試験 640-802:CCNA

   →   税抜 30,000
(18,000)

   →   税込 31,500
(18,900)


()内の数字は6月23日以前

http://www.cisco.com/web/JP/event/tra_ccc/ccc/certprog/testing/about_exams.html







俺に死ねと申すか

三百八十一発目

2008年6月28日
三百八十一発目
あーーーっとここで

新人の 登 場 だぁーーーっ!!



新人「よろしくお願いしまぁーっす★」

三百八十発目

2008年6月28日 連載
2階を駆け回る

「おーい」とか「誰かいませんか?!」と叫びながら

入れない部屋には、近くにあった消火器などを使って進入した

これも人を探すためだ、何ら問題はないだろう

消火器を振り、窓を割り、中に入って人探し

こんなことを何回繰り返しただろうか

どこを見渡しても人影なんて見えない、気配すらない

2階の端から端を駆け、もう探す所はない

諦めて3階へと向かう

今度は階段ではなく、エレベーターを使う

なんてことはない、ただの気分転換ってやつで

疲れた、というのもあるが

少し休憩したかった、でも先にも進みたかった

何も焦ることはない・・・でも、気になる

また昔と同じことを繰り返そうとしているのかと、ふと昔のことが頭をよぎる

数年前の話、何もかも上手くいかずむしゃくしゃしていた頃の自分

若くて、世間を知らなくて

自分がこの世のすべてとまではいかないが近いことを考えていた頃の自分

自分のやることがすんなりいくとどれほど嬉しいことか

誰かに気を遣って生きていくのがどれほど疲れるか

自分のミスで他の人に迷惑をかけるのがどれほど辛いか

今考えるとそれほど深く考えることでもない

若い頃は若いなりに苦労を重ねなければならない

大人になったときにそのときの苦労を思い出せば

あのときの苦労がここで報われると考えることも出来るだろう

ただ今は、がむしゃらに動いていたかっただけなのだ

三百七十九発目

2008年6月28日 連載
果たしてこの世界はどうなってしまったのだろうか

普通では体験出来ないようなことが起こっているのは事実で・・・

この世にたった一人ぼっちだなんて滅多に味わうことが出来ないわけで

困った場面ではあるが、それが少し楽しく思えたり

思えばこんなことを考えていたこともある

「世界中の人間がいなくなればいいのに」

「自分だけの世界が出来ればいいのに」

「誰にも気を遣わず、誰にも迷惑をかけなくていい そんな世界があればいいのに」と

あの頃の自分はまだまだ人間として未熟で

自分の思い通りにならない世界が憎くて

上手く行かない自分が悔しくて

こんなことならもう何もかもが無くなってしまえばいいのに、と心の中で

誰にも見えない世界を作っていたのかもしれない

そしてそれは数年経った今、現実となった
小休止・・・

何気に小説みたいなん書いてみてますが、読んでる人いるのかな


自分で書いてて自分でワケ分からんとこ結構ありますが苦笑

もしもいるのであれば、一言

誤字脱字は勘弁願います笑

書き終わった後に気付くこと多少

文にするのって難しぃ〜

三百七十七発目

2008年6月25日 連載
いつもは階段を上ることさえもめんどくさかった

朝、会社に来たときも上に行くのにはエレベーターを使った

だが今は何だかそれが惜しい

エレベーター・・・階段・・・

どっちの方が人に逢える確立が高いだろうか

どっちもどっちだろう

ただ、待ってる時間が勿体無いと思った

体を動かしてる時間が少しでも欲しかった

だから階段を使った、まずは2階を目指す

居るかどうかも分からない、でも居てほしい、居ないかもしれない・・・

様々な可能性が脳を巡った

こんなときにフル回転する頭脳を少し妬ましく思いながら上を目指した


階段を上りきった

案の定人の気配は無い

声も、足音すらも聞こえない

でもここで諦めるわけがない、探そうと思い走り出した

この建物は横に広く、端から端までかなり距離があった

階段を上った後、右に曲がりその直後にまた右に曲がった

飲み物の自動販売機がひたすらに唸っていた

ヴーーーン・・・という音しか聞こえなかったが、その音が少し嬉しかった

改めて耳を澄ましても、機械の唸る音しか聞こえない

「・・・ま、聞くだけじゃ分からんからな」そう呟いて走り出した

三百七十六発目

2008年6月25日 連載
幸い、この建物は5階建てであった

あと4階分も探す場所がある

あと4階分の可能性がある

元より、自分は4階の人間だった

昼飯を買い、食べるために4階から1階へと下りてきたのだ

そうとなればあとは動くしかない

2階、3階と上に上るしかない

しらみつぶしに人を探すしかないのだ

一体何が起きているのか分からなかった

ただ、何かが起きたことは分かった

誰かを探し、誰かに逢えたとき道は開けるんじゃないかと思い

ただ必死になって走り回った

思えばさっきまで友人と話していたのに

さっきまでこんなことになるかなんて知らずに昼飯にカツサンドを食べていたのに

いつも持ち歩いているはずの「nano」を忘れ

いつもはするはずのない「昼寝」をし、遅刻寸前になり

今日は何だかおかしい、何が起きようとしているんだ

簡単なことだった

世界が 終わろうとしていたのだ

三百七十五発目

2008年6月25日 連載
ゆっくり、ゆっくりと歩を進め入り口へと近づいていく

2,3段しかない階段を上り自動ドアを2枚くぐる

・・・おかしい、何かがおかしい

無意識の内に立ち止まってふと考える

警備員がいない・・・?

いつも、建物に入る際には入館証というものを提示する

それがないと入れないからだ

しかし、それを見せる相手がいない

警備員がいない会社なんて

どうぞご自由に情報をお盗り下さいと言っているようなものだ

ぼんやりと立ち尽くしていたが、ふと周りを見回してみた

・・・誰もいない、人の気配がしない

これはさすがにおかしいと思い、1階を駆け回った

「誰か、誰かいないんですか?!」そう叫びながら

当然、返事はなかった

三百七十四発目

2008年6月25日 連載
キーン コーン カーン コーン

キーン コーン カーン ・・・

今日も午前中の終わりを告げるチャイムが鳴り響く

さて今日は何を食おうかと考えながら「よっこいしょ」と席を立つ

ドアを出て、右に行けば下の階へ下りれる

左に出ても下りれるには下りれるが、右にはエレベーターがある

とはいえ、昼時だもんでエレベーターは込み合うから

あえて右にも左にもある階段を使って下へと降りる

ドアを出るとき、タイミングがよければ友人と話しながら移動することができる

「今日も午前中ヒマだったな」

「ずっとヒマだよね、とりあえず勉強してるけど」

「NA(CCNAのこと)取ったんならもういいだろ」

「それがそうもいかないんだよね」

「ふーん」

「今日ご飯は?」

「コンビニ」

「君はもっと食べた方がいいよ」

「いや、大して変わんないでしょ」

「いや、君のは病気に見える」

「失礼すぎる」

「体壊しても知らないからね、ってか最近休み多いよね」

「ん〜、まぁね どうにもこうにも体が言うこときいてくれなくって」

「自分の体は自分が一番理解してなきゃいけないのにね」

「一番理解出来てなかったりな」

「ダメじゃん」

「あっはっは」

とかなんとかくだらない話をしながら下りていく

1階まで下りたら自分は外のコンビニ、友人は食堂へと向かう

6月、梅雨の季節だがどうにも雨は少ないらしい

外に出て思わず口をついて出てくる言葉は

「雨か・・・」ではなく

「あっつ!!」である

いい加減雨にも活躍してもらわないとこの後が怖いんだけどな

水不足とか、勘弁してほしいよホント

とかなんとか考えながら一人でとぼとぼ歩いていく

最寄のコンビニは徒歩5分弱の所にある

会社近辺にコンビニは3つ存在するが、このコンビニが一番近い

最近のお気に入りはコーヒー牛乳(紙パック120円)とカツサンド(200円くらい)だ

それに+αすれば立派な昼食の完成だと思う

買ったあとは、会社の中に戻ると思わせておいて

すぐ近くの公園へと入る

ここの公園には二人がけのベンチが10ほどある

自分の特等席は最奥の端っこになる

この席は会社からも見えないし、日光が当たれば暑いが非常に気持ちがいい

本来梅雨の時期は来ないのだが、今年は結構晴れが多いためよくここまで足を運ぶ

本格的に夏が到来すれば、また、ここに来るようになるのだが

そのときはそのときで地獄にいるような気分になる

直射日光は「容赦」と言う言葉を知らないからだ

その「容赦」を知らない直射日光を浴びながら、ベンチに座り袋からカツサンドを取り出す

ひんやり冷えていて美味そうだ

カツサンドの袋をやぶり、1つ取り口に運ぶ

うん、美味い やっぱカツサンドは最高だ

特にハムカツサンドなら言うことなしだ

と、いつもならここで相棒の「nano」のおでましなのだが

今回はどうやら会社の中に忘れてきたらしい

いつも一緒だからこんなことは滅多にないのだが

まぁ、人間誰しもミスはあるということで

適当に携帯をいじりながら昼食をたいらげた

特にすることもなく、時計とにらめっこをしていた

いつもなら12時30分になったら会社の中に戻り

机に突っ伏して寝ようとするのだが

今日ばかりはそれをしなかった

外でボーっとしていたら、いつの間にか眠ってしまっていたのだ

ハッと目を覚まし、時計を見たときには12時58分となっていた

午後の業務は13時開始なので、急いで戻らないと間に合わなくなってしまう

急いで昼食の後片付けをし、早足で事務所へと向かう

公園から事務所までは走ればそんなに時間がかかる距離ではなかったが

何故か自分は急ぐということをしなかった

起きたときから、変な胸騒ぎと違和感を感じていたからだ

三百七十三発目

2008年6月24日
三百七十三発目
っしゃおらーーー!!

三百七十二発目

2008年6月22日
三百七十二発目
←現在着用中の眼鏡

長崎にいる頃購入(2007年1月5日)

浜の町ってアーケードにある「OptLABEL」ってとこで5000円で買ったんですが
(http://www.opt-label.com/)

そろそろ新しいのが欲しいなと思いまして

OptLABELは横浜にあるんですが、ちょっと遠いんで

近場で安いとこないかなと探してみたら

http://www.zoff.co.jp/top.html
こんなとこを発見

値段設定はOptLABELと大して変わらず

種類も豊富っぽい

川崎駅近くだからぐんぺいで行けるし

今週給料日だからお金も入るし

個人的な希望としては今の黒縁からメタルフレームに戻そうかなと

でもただのメタルフレームじゃ面白くないから

下フレーム(下にしかフレームが付いてないやつ)

上フレームはよく見るでしょう

自分も下フレームを付けてる人ってあんま見たことないから面白そうだな〜って思ってたんですが

会社の同期の人がつけてましたorz

でも格好よかったです

この人に散々似てるって言われるんですが、眼鏡までお揃いになったらもう兄弟ですね

ちなみ誕生日は向こうの方が2日早いです、おにいちゃーん

そんなわけで今週末は眼鏡見に行ってきます

なんで今週末行かなかったんだろうか・・・

三百七十一発目

2008年6月22日
(気管支炎)完治してないのにカラオケ行くんじゃなかった・・・orz

kanchiなのに・・・
Lineサンとこからかっさらってきましたー


「謎バトン」

○まずお名前を

kanchi
かーんちっ♪
って呼んでくれたら嬉しいです

  
○携帯のメモリー数何件?

確か53件
docomoから移行してない人が山ほど^^;

 
○ブリはマグロになりますよね?

新しい進化論ですね、神秘的だと思います

 
○枝豆乾燥したら大豆になりますよね?

これまた新しい、デカイ大豆になりそうですね

 
○人面魚は今どこに?

最後に見たのはいつの日だったかな
そう、あれはたしか30年くらい前のこと
鉄板の上で焼かれるのが嫌だからと、店の親父と喧嘩して
海に飛び込んだまま、帰ってこない奴がいたような・・・
だから多分海の底

 
○今まで会った衝撃的な人ベスト5!!

・電車の中、隣の隣の席の人が
 突然何かにとり憑かれたように暴れだした男の人
・それにビビって俺の左腕を掴みながら怯えていた見ず知らずの女性
・白い恋人
・茶川さん(ALWAYSの 名前が笑撃的で)
・太りまくった男性
 
○辺りを見回して下さい。一番印象に残った物は何?

エルモアのティッシュ
 
○味噌汁にご飯入れる?

逆ー、逆ー
ご飯に味噌汁を入れるんだ!

 
○去年爆笑したことは?

去年?去年・・・
友達と行った数回のうちの何れかのカラオケかなぁ・・・?

 
○今財布の中身はいくら?

280円、これはまずいwww

 
○レシート入ってる?

5枚くらい、どんどん増えていきますよね

 
○自問自答して下さい。

Q.本当にこのまま生涯を終えていいのか
A.いいわけないです
 こんなつまんない人生で終わったら後悔もいいとこです
 どっかでアクション起こさないと

 
○この謎バトンを見て下さってる方々に一言。

面白くなくてサーセン

 
○鼻咬むときティッシュは何枚?

4枚(2組)あんまり少ないとでろーんて・・・

 
○誕生日は平成6年3月26日ですよね?

俺は平成生まれだったのか
衝撃的新事実ですね

 
○コンビニで欠かせないのは?

スイーツ(笑)

 
○マクドナルドで欠かせないのは?

チーズバーガー、あれほど美味い食い物って他に類を見ない
と言っても過言じゃないほど

 
○地球には〇〇が必要だ。

なんだろ・・・
優しさ?もっと地球に優しくしてあげましょうよ 的な

○牛のゲップは地球温暖化の原因の1つでもあるらしいですよ。

牛すげぇ!
牛すげぇ迷惑!

 
○おもしろ回答してくれそうな方3人、だれを選ぶ?

心の中で、決まっちゃいるけど、あえて名は出さない



あのね、暇なんです

会社がね、暇なんです

やることなっしんぐー、CCNAの勉強でもしようかな

でもそれももぅ、飽きたもんな

参った

三百六十九発目

2008年6月13日
13日のきんよーぅび

どうでもいいけど、タイトルといい

日付といい

「3の倍数、または3のつく数字」が多いと思う

今日は1日アホでいようかな

三百六十八発目

2008年6月11日
三百六十八発目
変な味ではない

でも


上手く言語化出来ない っていうのはこういうことなんだと思う

三百六十七発目

2008年6月10日
江ノ島ーーー!!(山本高広さん(織田裕二さんのモノマネする人)のキターーー!!風に)

いや、行ってないですけどね

行こうとは思ってたんですよ

っていうか行く気満々だったんですよ

でも、ね

急にお友達と遊びに、ね

行くことになったので、ね

ドタキャンですよ、自分で

土曜日とかいーい天気だったのにさ

日曜日はどーんよりだったけどさ


・・・今週末

土曜は降水確率20%

日曜は30%

・・・行くべかなぁ

・・・行かんどこうかなぁ


まぁいいや、週末考えよ

それはそうと気管支炎

なんとか咳は治まりつつあるようなないような

環境の問題なんすかね、これ

空気が汚いと激しくなるとか?

空気が冷たいと激しくなるとか?

どっちもどっちだなぁ

家の中とか会社にいると咳が出るようです

外にいるときはそうでもないので

空気が汚かったりするのかねぇ、家と会社

そんな空間には居たくないなぁ笑

ともあれ、なんとか生きてます(←最近こればっか

生きてる証拠に、最近のCDアーンドDVD情報ー

CD
・Greeeen キセキ
・キマグレン LIFE

DVD
・ALWAYS 続・三丁目の夕日
・仮面ライダー電王 俺、誕生 ファイナルカット版

買いました

CDはどっちも当たりでした
キマグレン最高ー、今からの季節に良い感じの歌です
泣きたくてー、笑いたくてー

もちろんDVDもどっちも当たりでした
ALWAYSは、1の方を1回しか観てなかったからー
覚えてないとことか
「ん?」って思うとことか何箇所かありましたけど
しょっぱなのゴジラの顔とかね^^;
「ゴジラー!!・・・こんな顔だっけか」みたいな

電王・・・俺も好きだねぇ、内容はほぼ一緒のDVDを2枚持ってるのと一緒なんですけどね
しかも最後らへん、いーいところで寝てたしwww
最後の最後の「ゆーめーでーあえたらー」ってとこで起きました
ちょwww電車戦見れてないwww
でも面白かったと思うです
なんかスピンオフもあるみたいで
「踊る(大捜査線)か!!」ってツッコミたくもなりますよ

踊ると言えば、劇場版の3もありますね、来年?
織田さん主演のドラマもありますね、来月?

観なきゃ、ファンと言えない

段々夏も近づいてきてるみたいで結構ウハウハな自分です

暑いのも寒いのも嫌いだけどオールシーズン大好きなもんで

さて、梅雨と夏のバイクスタイルについて考えようっと

三百六十六発目

2008年6月6日
生きてます!!

が、腹が痛いです

・・・・・

・・・・

・・・

・・



最近外出らしい外出をしてない気がするんですよ

気管支炎のせいで

会社には来てますけどね

参ったなぁ・・・これじゃぁ腐っちゃうよ

ぐんぺい乗ってあげないと拗ねちゃう・・・

でも雨だし・・・サイテー

とか何とか思ってたら

何スか、今日のこの天気

めっちゃいい天気じゃないっすか

これは俺に旅に出ろって言ってるようなもんじゃないっすか

とかなんとか

今の気分は再び江ノ島

今度は朝、昼の江ノ島

夜はもう懲りましたのでね

やばい、やばい、旅に出たい

でもこれでも一応病人

どうすっぺかな〜、ガソリン高いしな〜

あ〜、あ〜、江ノ島〜

三百六十五発目

2008年6月3日
最近じゃないけど、よく言われること


「なんで彼女いないの?」



・・・さぁ?


「えー、だって面白いのに」


・・・芸人みたいに言いますね


「優しいし」


・・・あ、あざーっす


「顔もそんなじゃないよね」


・・・何様?!



「これで彼女がいないのはおかしいよ」



・・・おかしいかどうかは知りませんが

強いて言うならやっぱり出会いがないからじゃないですか



ある日の誰かとの会話

彼女がいないのがおかしいって言われても

俺の彼女はスパナだし、リトル(カブ)だし

まぁ、彼女なんていらないけどね

友達なら欲しいけど


でもなぁ、おかしいとまで言われたらなんか

こぅ、くるなぁ・・・苦笑

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索